運動の実施基準
運動の実施基準
Ⅰ.運動を行わないほうがよい場合
1)静時脈拍数 120拍/分以上
2)拡張期血圧 120mmHg以上
3)収縮期血圧 200mmHg以上
4)心房細動以外の著しい不整脈
5)運動前すでに動悸、息切れのあるもの
Ⅱ.途中で運動を中止する場合
1)運動中、中等度の呼吸困難、めまい、嘔気、狭心痛などが出現した場合
2)運動中、脈拍が140拍/分を超えた場合
3)運動中、1分間10回以上の期外収縮が出現するか、または頻脈性不整脈(心房細動、
上室性または心室性頻脈など)あるいは徐脈が出現した場合
4)運動中、収縮期血圧40mmHg以上または拡張期血圧20mmHg以上上昇した場合
Ⅲ.次の場合は運動を一時中止し、回復を待って再開する
1)脈拍数が運動時の30%を超えた場合。ただし2分間の安静で10%以下に戻らぬ
場合は、以後の運動は中止するかまたは極めて軽労作のものに変更する
2)脈拍数が120拍/分を超えた場合
3)1分間に10回以下の期外収縮が出現した場合
4)軽い動悸、息切れを訴えた場合
こちらもご覧下さい → http://www.kashiwagi-sekkotsu.com/
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
【月~金】
午前8:30~午後12:30
午後3:00~午後 7 :00
【土】
午前中のみ
【定休日】
土曜午後・日・祝
所在地
〒248-0033神奈川県鎌倉市
腰越1009-2
湘南モノレール西鎌倉駅徒歩1分以内。
県道304号線(腰越大船線)沿い
さがみ農協西鎌倉支店向かい側
0467-31-3887